2018年05月19日
横須賀カレーフェスティバル
今日は横須賀の三笠公園にて19、20日に渡り開催されている横須賀カレーフェスティバルに行ってきました。
天気は雨模様で不安はありましたが、自宅を朝6時に出発しました。三笠公園には8時50分位に到着しました。

入り口のアーチ 現地は晴れていました。
開始時間が9時からでしたが、すでに多くの方がきていました。

カレーバイキングのアーチ
まずは4000食限定のカレーバイキングを目指します。


長蛇の列が出来ていますが、無事カレーバイキングにありつけました。

700円のカレーバイキング

海軍カレー二種と海自カレー二種の食べ比べです
全部で18店舗ある中から選びます。
今回、海軍カレーからはあすなろ学苑と東京湾フェリーのカレー
海自カレーからは人気爆発のせとしおカレーとやえやまカレーを選びました。
それぞれ違う味わいで非常に美味しく頂けました。
その後は会場内を散策しながら、ある発見をしました。



記念艦三笠の入艦料が半額だったので、久しぶりに見学してきました。

艦橋から艦首を見下ろしています。
多くの方がご存知だと思いますが、この艦首方向の延長線上に皇居があります。
お腹も膨れたので会場を後にして、どぶ板通りを散策しました。

その後はヴェルニー公園へ向かい、米軍と海自の艦船を見てきました。



ヴェルニー公園の中には戦艦陸奥の主砲身が展示されていました。

それ以外にも戦艦山城と戦艦長門の碑、海軍の碑と石造りの艦橋を模したモニュメントがあります。




久しぶりに楽しんできました。
天気は雨模様で不安はありましたが、自宅を朝6時に出発しました。三笠公園には8時50分位に到着しました。

入り口のアーチ 現地は晴れていました。
開始時間が9時からでしたが、すでに多くの方がきていました。

カレーバイキングのアーチ
まずは4000食限定のカレーバイキングを目指します。


長蛇の列が出来ていますが、無事カレーバイキングにありつけました。

700円のカレーバイキング

海軍カレー二種と海自カレー二種の食べ比べです
全部で18店舗ある中から選びます。
今回、海軍カレーからはあすなろ学苑と東京湾フェリーのカレー
海自カレーからは人気爆発のせとしおカレーとやえやまカレーを選びました。
それぞれ違う味わいで非常に美味しく頂けました。
その後は会場内を散策しながら、ある発見をしました。



記念艦三笠の入艦料が半額だったので、久しぶりに見学してきました。

艦橋から艦首を見下ろしています。
多くの方がご存知だと思いますが、この艦首方向の延長線上に皇居があります。
お腹も膨れたので会場を後にして、どぶ板通りを散策しました。

その後はヴェルニー公園へ向かい、米軍と海自の艦船を見てきました。



ヴェルニー公園の中には戦艦陸奥の主砲身が展示されていました。

それ以外にも戦艦山城と戦艦長門の碑、海軍の碑と石造りの艦橋を模したモニュメントがあります。




久しぶりに楽しんできました。
Posted by くろねこ at 18:33│Comments(0)